あぷりであっぷあっぷ

Mac使いの知恵と失敗を共有するブログ (iOS&Webサービスなんかも少し)

カテゴリ: その他

ここしばらく、右目だけ、ものがゆがんで見えるのが気になっていたんですが、左目でそれをカバーしようとするせいか、異常に目が疲れるし、ついには吐き気なんかするようになったものだから、さすがに心配になって、病院に行ってきました。
 検査の結果、眼底に水が少したまっているそうです。
 それ程心配はなさそうですが、用心のためしばらく目を休めたいと思います。
……と言うことで、早めの年末年始休暇を取って、ブログはお休みにいたします。 
目のこと以上に、仮想通貨の暴落がショックだったりして……。(´・ω・) 

それでは、皆様、ちょっと早いですが、メリークリスマス&良いお年を!
<m(__)m> 

新型のiPhone8や10周年記念のiPhoneXが騒がれる中、iPhoneSEや旧型のiPhoneは、ひっそりと値下げされましたね。

SIMフリーIPhone SEの32Gが39,800円!!

MVNO01

管理人、手が小さいので、

「IPhone買うんだったら、絶対に小さいSEがいい。」

と思っていたので、この値段に、思わず「オオッ!」となってしまいました。

「これで、最新のOS11もいじれる!」

でも、本当の問題は端末価格じゃなく、維持費の高さなんですよね。(/_;)

携帯の必要性をそれ程感じない生活なので、余計、維持費の高さが気になってしまいます。

でも、この値段は魅力的だし……。なんという巡り合わせか、今なら解約の違約金もかからないし……。

希望を胸に、調べてみると……

MVNO02

なんと太っ腹な。iPhoneでも、月410円から維持できるじゃないですか。

一年たったら状況も変わっているだろうし、MNPを利用して、お得に乗り換えって言う手もあるし、その時にまた考えよう。

……と言うことで、ついにキャリア乗り換え&iPhone購入を決意しました。(゚∇^*) テヘ♪

さて、ここからは、iPhone購入&キャリア乗り換えのお話です。

キャリアの割引は無いので、iPhoneの購入については工夫の余地が有りません。素直にAppleストアで買いましょう。オシマイヾ(℃゜)々。

でも、乗り換えについては、知っているとお得な情報と言うのがありました。このブログを読んでいて、「乗り換えようかな?」と思い始めた方、後々思い始める方のためにも、お話ししておきましょう。

ほとんどのMVNO(いわゆる格安と言うやつですね)は、ドコモ回線を借りて営業してますが、「mineo(マイネオ)」には、au回線とドコモ回線のふたつがあります。

MVNO03

auに買収された、なんとか言う会社(名前を忘れた)の頃から、ずっとauなので、ちょっとした愛着もあるし、ドコモプランより月90円安いんですが、iPhoneではテザリングが出来ないので、プランはドコモ回線の「Dプラン」を選択しました。

プランが決まったら、次は、データ容量ですね。

容量については、無料で毎月変更可能で、余った分は翌月に繰り越せたり、他の人とシェアできたりするので、とりあえずという感じで深く考えなくても大丈夫でしょう。

1GBコースは最初の月だけ2GBもらえると言うことなので、少しだけお得かな。

でも、500Mにしておきました (^^ゞ。

タブレットで使っている「0SIM(月500M までなら維持費無料と言うアレです)」で500Mを超えたことが一度もないんですよね。

これは契約後の実験で分かったことですけど、容量を超えた時に制限される200KbpsのスピードでもAmazonミュージックのストリーミングとか行けちゃうんですよ。

都会の通勤、通学でも大丈夫だとは思わないけど、田舎では、最初のバッファリングに少し時間がかかるものの、始まってしまえば止まることはありません。

スピード制限はアプリでも簡単に切り替えができるので、状況に合わせて切り替えることで容量を節約しながら、快適に使えると思います。

電話しないので付けませんでしたけど、参考までに、通話オプションはこんな感じです。

MVNO04

(10/2から5分かけ放題が料金据え置きで10分になるとのことです

プランと容量コースが決まったら、いよいよ契約開始ですね。

……と、その前に、ぜひ、やっておきたい事があります。

携帯番号を引き継ぐ時には、「MNP予約番号」も必要になるのですが、そのほかに、Amazonでスターターパックも手に入れておきましょう。

MVNO05

事務手数料の3240円が495円(時期により上下するかな?)で済んでしまいます。

つまり、この場合2745円、お得に契約できる訳です。

MVNO06-0

エントリーパッケージには、エントリーコードが書かれているだけです。そのコードを、ここで入力すると手数料が無料になります。

もうひとつ、お得情報を!

紹介キャンペーンを利用すると「2000円分のAmazonギフト券」がもらえます。

MVNO06-1

下記のリンクから申し込んでいただけると、「2000円分のAmazonギフト券」がもらえるだけじゃなく、管理人にもギフト券をプレゼントすることが出来ちゃいますよ。(●´∀`●)

http://mineo.jp/syokai/?jrp=syokai&kyb=V6W4C4S7D9

リンク先のページにも書かれていますが、紹介キャンペーンで申し込まれる方は、次のことに注意してください。

MVNO07

お得情報をまとめてみると、

大大盤振る舞いキャンペーン

900×12=10,800円  (/^▽^)/

エントリーパッケージ

2,745円  (ノ´ー`)ノ

そして、紹介キャンペーン

2,000円  ヽ(´ー`)ノ

\(^o^)/締めて、15,545円もお得になりますね。\(^o^)/

先週はAmazonのプライムデイに熱中するあまり、ブログ配信を飛ばしてしまいました。<m(__)m>

Amazon primeday01

セール会場も、「強者どもが夢の後」、哀愁感漂うひっそりとした佇まいとなってしまいましたが、みなさん、思い通りの買い物は出来ましたか?

管理人は、三回目なので、まぁ、それなりに充実した買い物でした。

でも、初めての時は勝手が分からず、あれよ、あれよという間に終わってしまい、結局何も買えなかった思い出があります。

そんなことで、Amazonセール未経験な方のために&来年の自分のために失敗しないこつなど、少し書いてみたいと思います。

「来年の準備なんかしてたら、鬼が笑っちゃうね」と思われるかもしれませんが、プライムデイより規模の小さなセールは年数回やってるし、タイムセール自体は毎日やってるので無駄ではないでしょう。

実際、23日の日曜日までサマーセールの真っ最中ですしね。

Amazon primeday02

事前の予習が大事かも

普段Amazonで買い物をする時には、スペックを調べたり、プレビューを参考に他の商品と比べてみたりと、いろいろ吟味をするわけですけど、セールの時には、そんなことをしている時間はありません。

それで、迷っている内に逃してしまったり、逆に、ついつい余計なものを買ってしまったりと言うことになりがちです。

今回、プライムタイムまで一週間の余裕があったので、セールで買うことを想定しながら気になる商品をピックアップすることが出来ました。

その商品のことを調べたり、そのジャンルの人気商品を調べたりと言ったことも本番では結構役に立ったんですよね。

もちろん、その商品がセールに登場するとは限らないんですが、似たような商品での判断がとってもしやすくなるんですよ。

それに、あれやこれや余計なものに目移りする数が、ぐっと、少なくてすみました。

タイムセールの戦いは時間前に、すでに始まっています

初めてのプライムデイでは、Appleのスペシャルイベントのようにワクワクしながら開始時間を待っていた記憶がありますが、そんな馬鹿なことをする必要はなかったんですね。σ(^_^;)

タイムセール開始時のラインナップは数時間前には出そろい、そして、随時追加されるといったスタイルなんですよね。

なので、早めにセール会場にアクセスして開始時間までにはチェックを済ましてしまいましょう。

ただし、膨大な出展数の全てに目を通すのは不可能に近いですし、まったく興味の無いジャンルの商品を見るのは時間の無駄です。

Amazon primeday03

カテゴリで興味のあるジャンルにチェックを入れて、絞り込まれたカタログを使いましょう。

そして、気になった商品は片っ端から「ウォッチリスト」に登録しておきます。

ここまでの準備で、余裕を持ってセールにのぞむことが出来ますよ。

セール中はウォッチリストで状況を把握できますし、iOSアプリであれば「もうすぐ、登録商品のセールが始まりますよ」と、知らせてくれるので、時計とにらめっこをする必要もありません。

Amazon primeday04

さぁ、いよいよ本番

本当にほしい商品は、カウントダウン10秒前ぐらいから臨戦態勢で臨んだ方が良いですよ。いつでもボタンを押せるぐらいの気持ちでね。 (^^)

人気商品だとホント、あっという間、ものの数分で勝負がついてしまいます。

最初に経験した時には、あっけにとられてしまい、しばらく、カウントダウンが始まるたびに心臓がバクバク言ってました。

それ程でも無い商品の場合は、スタートダッシュの様子を眺める余裕もあったりしますが、「どうしようかな?」と思った時には、とりあえず、カートに入れておいたほうがいいみたいです。

「ちょっと、ほしいかも」なんて商品は取りあえずカートに入れといて、他の商品を見ている間に「本当にほしい!」と言う気持ちになるのを待ちます。

15分以内にその気にならなければ、そのまま流れてしまうので、優柔不断な自分にはぴったりです。

逆に言えば、「カートに入れたことで安心して、あれこれ物色している内に流れてしまった。」なんてことがないよう、ほしい商品は早めに買い物を確定させる必要がありますね。

もうひとつ、流れてもカートには残ったままなので、うっかり正規の値段で買ってしまわないよう、タイミングを見て削除しておきましょう。

Amazon primeday05

最後にひとつ。Amazonの買い物に便利な機能拡張を紹介!

Amazon primeday06

「Keepa-Amazon Price Tracker」、この機能拡張をsafariに入れておくと、「価格.com」みたいに、値動きの様子を知ることが出来ます。

上のランタンの場合、頻繁にタイムセールをやってると言ったことも分かるので、判断の手助けになります。

このページのトップヘ