前回のライブラリ作成は、映画だけで終わってしまいました。

今回は、残りを一気に片付けてしまいましょう。

テレビ番組ライブラリ

library2-1

海外のドラマでは、なんシーズンにも渡って続くものをよくみかけます。最近、日本でもシーズン分けするようになりましたけどね。

そう言うことで、テレビ番組ライブラリは、シーズンの中にエピソードがあるという形になっています。

種類を選択

library2-2

ライブラリの種類を「テレビ番組」にして、後は映画ライブラリと一緒です。

「フォルダを追加」も映画と同じなので省略します。

詳細設定

no title

シーズン…

シーズンの表示をどのようにするか、ここで決めることが出来ます。

「番組」

全ての番組で、上の「トリック」にように、間にシーズン表示が入ります。

「Hide for single-season series」

1

ワンシーズンの番組では、シーズン表示を省略して、直接エピソードを表示します。なんシーズンかある場合には、まず、シーズンが表示されます。

「Hide」

シーズンを表示しません。

Episode order…

エピソードの並びを、「古いものから」、「新しいものから」に出来ます。

ミュージックライブラリ

ライブラリの種類を「音楽」にする以外、「フォルダの追加」も含めて、これまでと一緒です。

library2-4

「フォルダを追加」の後に、これまでとは違う展開が出てきました。

「オプション」で、プレミアムなライブラリを作るかどうか選択出来ますが、これには有料の「Plexパス」が必要なので、フリーの使用では、必然的に「ベーシック音楽ライブラリ」を選ぶことになります。

library2-5

ITunesからインポート…

これまで、iTunesを使っていて、その再生リストやレーティングを引き継ぎたい場合にチェックします。

Use embedded tags…

曲に含まれているメタデータを使用します。これまでiTunesやその他のアプリで音楽を管理していた方はだいたいtag付けされていますので、これを使いたい場合、こちらをチェックします。

アルバムの並び順を、「新しいものから」、「古いものから」、「名前順」から選べます。

Store track progress…

曲を途中で止めた場合に、その位置を覚えていてくれます。

写真ライブラリ

library2-6

「Automatically tag my photos」を選択すると、今はやりのAIが写真に適当なタグを付けてくれますが、Plexパスが必要です。

フリーで使用する場合は、「No thanks」を選択することになります。

library2-7

Enable video preview thumbnails…

「なんで、写真ライブラリにビデオの設定が?」とも思うんですが、スマホからのアップロード用に用意したんでしょうね。でも、以前のように写真と動画をちゃんと区別した方が使いやすかったです。

Save location names…

写真のメタデータに含まれる、「場所のデータ」を保存するかどうかの設定です。

次回のブログは、このままPlexを続けるか、Scrivenerにいくのか、迷うところですね。

こう、ご期待!